スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
9月の後半まで元気よく育っていた日よけのゴーヤも
10月になってその役目を終了したので
最後の収穫となりました。
ゴーヤチャンプルー、梅肉とおかかで和えたサラダなどなど日々アレンジはしたものの、
4人家族では到底消化しきれない生産量に対して
花子嬢は今年も大活躍♡
ほんの少しの水分で蒸されたゴーヤの鍋を開ければすぐに
飛んでくるほどに
大根やシメジ、オクラなどと一緒にゴーヤが入った野菜スープを
毎日食していた花子嬢は、
その苦みも旨味だと言わんばかりにゴーヤが得意になったのでした。
冷凍庫には花用ゴーヤペーストのストックが冬まで残っている花子家なのです☆
花が1歳で出会ってからというもの
ほぼ毎日欠かさず遊んでもらっているテニスボールさん。
1歳の頃と
その扱い方はほぼ変わらず
テニスボールの構造を私に教えてくれている
花ちゃんの最新作はこちら。。。
唯一大人になったな~と思うは剥ぎ取ったモノを
ほぼ飲み込まなくなったこと。
(でも油断は禁物!!!)
花のテニスボールにかける情熱は
けっして冷めることがないのであります♪
夏のクール着第2弾。
保冷剤ベルトは色を合わせて水色の生地をチョイス。
型紙もとらず、ミシンでじゃかじゃか縫っただけ。
細かいところは気にしな~い、気にしない。
ちょっぴり男の子っぽいけれど
オレンジ色のハーネスと一緒だと
なかなか個性派、よく目立ちます(^^♪
花ちゃんの夏のコーディネート完~成!
今年の夏からちょくちょくブログに登場している花のタンクトップは
「RiverVillage」さんというハンドメイドドッグウェアさんにオーダーして作ってもらいました♪
少しだけある背中の黒い毛が熱を吸収してしまって熱くなるのを
今年こそはお洋服で何とかしてあげたいと
花が服は大の苦手なのを十分承知で作ってみたのだけれど
実際に花をしっかり採寸してもらっただけに
こんな動きでも
こんな格好でもジャストフィットで花も自由に動き回れています。
水着素材なので濡らして気化熱を利用すれば更にクールになるとのことで
花の暑さ対策第一弾、クール着は大成功でした♡
初めてのパペットに
興奮は最高潮!
攻撃するパペット化した私の手と仰向けの花。
お互い
ギャーギャー言いながら
真剣勝負で遊びました(^^♪
そして糸はほつれ、よだれまみれの無残なパペット君。
こうなってしまうと、途端に興味がなくなる花なのでした☆